パワーグラフをUSBに入れてもらってるんで
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
3Dグラフにしましたが、見難いです(笑)
それをパソコンで見て比較
ラピッドバイクイージーのデータ
パワコマセット後のデータ
8000回転以上からパワーが上がってます。
赤線の印のところが、変な線になってるのは
回転数が拾えなかったか、リタイヤのスリップだそうです。
ちなみに、ノーマルアジア仕様のグラフはこんな感じです。
途中で下がってる先がそうです。
うちのバイクではないすよ(笑)書き換えECUとエヴァんゲリオンなお店のマフラー
11000回転に注目してくださいね~♪
Mapも、もらってるので
エクセルでグラフ化
このデータは
書き換えECU(アクラフルエキマップ)
BEETスリップオンJSBサイレンサー
BMCエアクリーナーのデータです。