うぬぬ~で書きましたが
失火してボボボ~となる時が
スティックコイルが原因か?と場所を入れ替えたら
ビンゴ!入れ替えたところが失火
ツイーリング中に何度もなったので、そのたび止めて
パーツクリーナーをエキパイに掛けるとその気筒だけ
なかなか蒸発しない=失火
コイルとプラグを新品に替えて、一件落着と思いきや。
またなった(泣)
どうやらJK型にパワーコマンダーVを入れたらその症状が
mixiで質問したら、同じような方がいました
さらに、バイク屋のお客さんの知り合いで何台か・・・
サブコンをバザーズに替えても同じ症状が出たそうです。
パワコマのファームウエァのアップデートや
シフト関係の設定の見直しで直るそうですが。
さてどうなることやら・・・
っていうか、日本で有名な並行代理店ではその症状が出てないとか?
ほんまかいな~!?
もしかして隠してる?