スマホでも
ついにウインドウズスマホだけではなくアンドロイドでもバワコマの燃調ができるようになりました♪要マイクロUSBの変換コードしかーし、SFMにはまだ未対応^^; Google Playからダウンロードできますよ。 とりあえず繋いで遊んでみよう! そのうち^^;
View Article交換
タイヤ交換にオイル交換タイヤはDIYでミシュランにオイルはニューテック!!ドレンボルトのワッシャーが弱いので毎回交換。痛勤快速には高級オイルを投入♪2500キロのサイクルで替えてますが、へたりにくいオイルなんでもうちょっとサイクル伸ばそうかな?
View Article修理
愛用の alpinestars SーMX2 エアーカーボン グローブ お気に入りなんですが、人差し指のレバーの当たるところが(画像はイメージ)やぶれまして・・・・・ 知人に頼んで修理してもらいました。東急ハンズで買った革の端切れを渡して待つこと3日・・・・ 綺麗に直ってきました~I女子ありがとうございます。お礼に美味しいパンをプレゼントしました。持つべきものは友ですね~♪
View Article秋の夜長♪
スロットルホルダーのポッチを、アクセルの開けすぎ(ウソ)で折ったので、木ネジ打って補修。 リヤアクスルナットの割りピンの代わりに、ホンダプロアーム系用のβピン。 チェーンケースの延長はビデオテープのケースで。乗った時の感想、やったメンテやらないといけないメンテはノートに。 タンデムシートカバーのゴムが白ボケするので、ミッチャクロンで下塗りして、ホルツのホイールスプレーで黒染め。以上小技集でした。
View Article改良?
後遺症?ドケルバン病?で左手親指が動きにくくてズームリングが回しにくいので、良くないと思いつつもちょっと細工~再使用できるタイラップ巻いてます。これで握らずとも、指で押す引くでズームリング回せます。さっそく野球撮影でテスト~これは楽です(≧∇≦)/
View Articleウチカフェ開いて
シングルシートカウルのパッド、塗装出来上がり~黒光り学園に入れるなぁ~w通り付けはペンチで引っ張ればOK!いろいろ試し中~ パワコマにスマホ繋いで動作確認もOK・・・だがパソコンには勝てません。悩んでたセッティングの傾向が見えてきた・・・どうやらTPSおかしいな。 スロットルボディー清掃で済むかな?ダメなら同調取らなきゃ。 パワコマのソフトウェア、2つのバージョン開けて設定の違いを比てみたり。...
View Article取材とね
カスタムピープルの取材受けました。 メンテやらカスタム苦労点等をインタピューされましたよ。取材されながら、少し細工したり公園に移動してマシンの撮影。 取材終わってから本格的に、スロットルボディー清掃 アクセルワイヤー点検注油。 ウエスを巻いた、松居棒ならぬPhantom棒にガソリン染み込ませフキフキ。キレイに見えても結構汚れてました。 エアクリーナーも洗って、パソコン繋いでチェツク!...
View Article清掃・・
今日もバラす・・・アイドリング回転速度アクチュエーターのチェック!事故診断モードでは異常はでませんでしたがご覧のように真っ黒!勿論清掃・・・しかも何故かここだけトルクスビス^^;持っててよかったトルクスビット♪エアクリーナーも本格的に洗い、消去法で原因を探っていきます。車のエアクリーナーもついでに。一応保険で、アイドリング調整のKITパーツ注文してますが(JK型はダイヤルでアイドリング調整できません...
View ArticleJ9の部品を~
清掃・・ の続きJ9部品のリモートアイドルスクリュウを付けました。勿論中身グリスアップし、スレッドコンパウンドを塗って組みます。スロットルプーリーとのクリアランスもちゃんと取ってます。 洗って乾燥させたエアクリーナーに専用オイルを塗って これくらいのマダラになるんで、白いままの部分にもう少しスポットで吹き付けます。エアクリーナーBOXを組む前に、インテークポートにこれを投入・クリーニング。...
View Articleアドレスお手入れ
痛勤快速のaddress125メンテナンス。ブレーキパッドを金パッドに替えてパッド替えるときには、キャリパー洗浄にもみだし!フールド交換もぬかりなく。取り付けボルトはトルクチェックしてマーキングこれなら次回もマークに合わせれば規定トルクです🎵錆さびのマフラーと色褪せたナックルガードの塗装をしました。マフラーは半艶にしたんで、なんかわざとらしい色に(^^;ナックルガードは、樹脂ですが下地にミッチャクロ...
View Article転売屋・・・
ヤフオクでバイクの部品を落札したんですが・・・ 海外からバイクのパーツを輸入してるのS氏納期いい加減・・・7~10日が結局3週間かかると!日本語もかなり怪しい!それも許してあげましょう~...
View Articleエアクリーナー
またまたデイトナ製 60過ぎからの延びは良くなりましたが、 最高速は落ちました(^^; メーター読み115手前が110ぴったしに 針が止まります‼ 燃費はさほど変わらず。 ギザギザの二山くらい塞いでみようかな? それよりノーマルを灯油で洗うか? うちは、ガスストーブなんで灯油はない(^^; K&Nのメンテナンスキット使えるかな?(^^;
View Articleわけわかりませ~ん
結局、日曜日の夜走りでもアイドリングが下がらない症状が・・・タコメーターは二コマ・・・明らかに1100±50ではない。下道30キロほど走る道中では、上がったまま下がることなし。エンジン止めて、集会に参加して2時間ほどエンジン止めて帰りの道中は一コマに落ち着いてる・・・パワコマ外して様子を見るか、バイク屋に丸投げ?う~んどうしましょ^^;
View Article怪現象?
今日は冷え込みましたがゴニョゴニョと~PCを繋ぎましてキャブリエーションの確認!DUTY%はインジェクションの動きと教えてもらい編集終わってパワコマに転送してエンジンONのまま、ソフトも起動したままUSBケーブルを抜くとアイドリングが上がる!!!あれれ~????いらないと思ってた、O2オプティマイザー投入して・・・...
View Article