Quantcast
Channel: Phantom Bike ZX-10RtypeJK
Viewing all 798 articles
Browse latest View live

たまりそーす

$
0
0
久々に家でたこ焼き、焼きました。
たまりソースで食べるとこれまたうまし~♪
イメージ 1

ウスターソースの底に沈殿したソースから たまりソースができます。
旨味が凝縮されてます。「甘・辛・酸」のメリハリのある味!
どろソースと同じですね。

イメージ 2
たこ焼き頭が、たこ焼きひっくり返してます(笑)

「club10R」2014全国MT

$
0
0
ZX-10R owner's club「club10R」 

2014全国MTについてのお知らせ 



今年はZX-10R生誕10年! 
クラブもちょうど10周年を迎えます。今年も盛大にやりますよ! 

2014全国MTについてのお知らせ 
ZX-10Rが好きなら、どなたでも参加OK! 
日時8月9日(土)・メイン10日(日)雨天決行 
場所 愛知県小牧市&名古屋市守山区 
Day1 
8/9日(土)  
ライコランド 小牧インター店駐車場←クリック 
http://www.ricoland.co.jp/shopinfo/map_181107.h tml 
集合時間は15:00ごろ! 
プチ全国ミーティング開催 

17:00ごろ宿泊場所に移動します。 


宿泊場所  
小牧天然温泉 「スパガーラ」(健康ランド)←クリック 
http://www.spa/ gala.com/ 
ライコランドから約15分です。 
入館料、飲食代はすべて個人で清算です。 
入館料は割引サービスを使ってなるべく安くします。 

大広間の座敷にて、食事会で交流を深めましょう 。 
もちろん途中参加OKです。 
スパガーラの食事会が、裏メインイベントです♪ 
お近くの方も、是非とも泊まりで参加してくださ いね。 

宿泊費用は入館&各自の飲食料で上下がありますが 
食事代込みで約6000円です。 


Day2 
8/10日(日)9:00~昼すぎごろ 
東名高速上り守山PA 上り雨天決行 
東京行き方面です、くれぐれも間違わなようにしてください。 
受付にてバイクに貼る名札シールをお渡しします。 
右ミラー外側に貼ってください。 
記念撮影用にバイクを整列させます。ハンドルロックは掛けないでください。 

各オーナーとの交流など楽しみはいろいろです。 
雑誌取材、じゃんけん大会、記念撮影等予定。 

是非是非参加してくださいね~


*club10Rメンバーの方へ、転載お願いします。

Newステッカー

$
0
0
NEWクラブステッカーできました。
イメージ 1

これのうちの
イメージ 2
これに決まりました。
デザインはメンバーさんです。感謝感謝!

印刷屋に発注済み!出来上がりが楽しみです。

禁断?

$
0
0
こんなの入れました
イメージ 1

NC-200について

エアコンのコンプレッサーの内部潤滑およびシステムの機密性を高めてガス漏れをふせぐために使用しているコンプレッサーオイル用の添加剤です。
コンプブーストの添加によってエアコンによるフリクションロスが劇的に低減します。
エアコンON/OFF時のショックや走行中のパワーロスが激減。
また、冷媒の流れを含め、スムースに各部が作動するために燃費の向上や騒音も低減し、エアコン自体の耐久性が向上します。
もちろん塩素系素材は一切使用していないので内部金属面、ガスケット、シール類への攻撃性はなく、継続的に減摩作用・高気密性を保ちます。
いいなぁ~と思いながら近くに施工店がない。調べてみると。
イメージ 2
NISSANとOEMだそうです。
ということでNISSANでやってもらいました。
TOYOTA車もやってくれるんですね。

効果は!
すぐに分かりました。エアコンONでも明らかに車が軽い!
こころなしか静かなような。
燃費UPは期待してませんが
そろそろ10年選手!エアコンの故障防止になればいいですね。

なかったら作れ

$
0
0
このロゴのTシャツが好きだったんですが
廃盤になって、幾年幾月も・・・
家にあった、デッドストックなステッカーからデータ起こし
早速トレース・編集だ!途中、師匠に助けを求めつつ
イメージ 1


さてこれで何つくろう~
アイロンプリントかな

サブコンはこれに

$
0
0
サブコン・・・
S・E社製の導入を考えてたんですが
イメージ 1
一向に販売される気配はなし・・・
JK型10R販売から4年目!遅すぎですね。
確かに、売れる車種から展開していくのは
当たり前と思いますが、待つ身には辛い。

代理店やってる友人には悪いんですが
一旦こっちを導入します。
イメージ 2
ついでにクイックシフターと、セカンダリーフューエルモジュールも!
たとえ、もしS・E製に変えてもクイックシフタースイッチは使いまわし可能。

BAZZAZも考えたんですが、トラコン機能はいらないのでパス。


もっか10FACTORYにて取り付けてもらってます。
出来上がりが楽しみです。

外したラピッドバイクイージーはヤフオクいきですね。
イメージ 3

これも悪くなかったんですが、クイックシフター機能がやっぱ欲しいです。

老舗が。。。。

$
0
0
閉店してたようです。

マシンのインプレ聞いたら
「ちょっと待ってや~動かしたるわ」
といって見せてくれる、店員さんのサービス心旺盛な
店だったらしいんですが・・・

イメージ 1


大概の人が知ってたんで、道案内に使えたんですが・・・

残念です(ノД`)シクシク

電動○○○

$
0
0


新しいやつが来た。

パッケージを開け早速SWを入れる。


ブィーンと低い音・細かい振動・・・コレは期待できる


ピンク色のあそこに優しくあてがう


ココはすでに濡らしてある、いや濡れている



位置を確認しながらあてがうと




キ・モ・チ・イ・イ



ピンク色がきっと血色もよくなっている・・・かも









イメージ 1

電動歯ブラシ、新調しました~歯茎にいいですよ(笑)

ヾ(・∀・;)オイオイ

$
0
0
ハイエースのホイールですが
ひび割れ発見
イメージ 1

塗装のみと信じておきましょう(笑)
イメージ 2

しかし、ウェッズのホイールなのに
塗装ムラがあったり質悪いなぁ。

GET

$
0
0
WAREHOUSE VINTAGE PEANUTS
SPRAWS VINTAGE PEANUTS
イメージ 1


まわしてまわして~

$
0
0


イメージ 1
調教されております♫

ただいま176馬力

どこかのナイスカスタム!

$
0
0
イメージ 1
何も言えなくて夏・・・・・(笑)

ホイールつづき

$
0
0
コレの続き

購入店トヨタ→横浜タイヤ→メーカーウェッズへ

代わりのホイールとタイヤ届いたので交換
イメージ 1

しかし・・・・
イメージ 2
洗っておけよ!
なめとるなぁ・・・・!

ゴーグル誌のオマケより

$
0
0
毎月付録の付いてるゴーグル誌
今回はコレ!

イメージ 2
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヘルメットインナーです、もちろん吸汗速乾性能が抜群です。
伸縮性のあるメッシュ素材を採用してます。

モデルは、ちぱるさんです。

夏のヘルメットは暑いですから、とにかく。
ちょっとでも快適に走れれば、と思いましてコレにしました。

頭皮の負担も軽くなりますしね。

実際かぶると、通常だとヘルメット内で汗でびしょ濡れになる髪が
けっこうさらっとしたままキープできす。

いちど被ると、けっこうその効果を体感できるはず。

これは頭皮にだいぶ優しいはずです。水泳帽みたいだけど、役立ちます!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

数社から出てますね~
涼しいけど、この手は髪の毛ぴったんこになるのがネック。
それと、よく忘れてなくしちゃうんですよね・・・

春から、知り合いに教えてもらったコレを試してます。
イメージ 1

トゥー・ホイール・クール(TWO WHEEL COOL)

ヘルメット用ベンチレーションライナー 



キャップほど、ぺったんこにはなりません
内装と隙間できるから結構涼しいですよ~


読み応えありますよ~

$
0
0

http://bike-lineage.jpn.org/index.html

一部突っ込みたいところはありますが(^^ゞ

 
イメージ 1

あなたのバイクもあるかも?

ないものは作れ~

$
0
0
もともと「CUNE」ってブランドの
Tシャツを勝手に復刻~♪

イラレでトレースして修正
イメージ 1


プロッターでアイロンシートを作成。

イメージ 2

アイロンで圧着して

そして出来上がり~
イメージ 3

いいかんじでしょ~

さてと

$
0
0
車検+パワコマ取り付け上がってきました
手首の具合がわからないので車で取りに・・・
 
イメージ 5

パワコマとSFMはココに付きます。
イメージ 1
ジップロックに入れて、一応防水処理。

イメージ 2
クイックシフターはこんな感じ
コレを見ておっ!と思った人は相当通です。

早速パソコンにつないで
イメージ 3
動作確認と、マップの吸い出し。
イメージ 4
タンデムシート下に切り替えスイッチ付けました。
1と2の印も入れて。

あとはツーリングマップを入れるだけです。
あいにくの雨続き・・・早く乗りたいですね~

果たして手首は大丈夫か?(^^ゞ

データどりしてエクセルでグラフ化

$
0
0
パワーグラフをUSBに入れてもらってるんで
それをパソコンで見て比較
イメージ 1
ラピッドバイクイージーのデータ
パワコマセット後のデータ
8000回転以上からパワーが上がってます。
赤線の印のところが、変な線になってるのは
回転数が拾えなかったか、リタイヤのスリップだそうです。

ちなみに、ノーマルアジア仕様のグラフはこんな感じです。
途中で下がってる先がそうです。
イメージ 4うちのバイクではないすよ(笑)書き換えECUとエヴァんゲリオンなお店のマフラー
11000回転に注目してくださいね~♪

Mapも、もらってるので
エクセルでグラフ化
イメージ 2
イメージ 3
3Dグラフにしましたが、見難いです(笑)

このデータは
書き換えECU(アクラフルエキマップ)
BEETスリップオンJSBサイレンサー
BMCエアクリーナーのデータです。



エクセルで折れ線グラフ化

$
0
0
四苦八苦しながら何とか出来ました。
イメージ 1

+マークにカーソル合わせると、アクセル開度と燃調数値がでます。

イメージ 2
コレよりはるかに見やすいですね(^^ゞ


まだまだ勉強なり~

EU仕様ノーマルパワーグラフと+@

$
0
0
EU仕様!さすがに馬力出てますね。
イメージ 1
A/Fの綺麗に13台に

イメージ 2
アジア仕様+ECU書き換え+スリップオン(業者A)

イメージ 3
アジア仕様+ECU書き換えノーマル車両(業者B)

各業者はEU仕様がベースだそうですが
①ライドバイワイヤによるバタフライバルブ規制の解除
②スロットルに対して反対の動きをする第二スロットルバルブの行動を解除、及び最適化
③スピードリミットカット
④レブリミットを純正の13500rpm、またはレース用の14100rpmに設定可能
⑤.過度にエンジンブレーキが効いてしまう部分を最適化
⑥1-4速のギアで点火装置タイミングを遅らせてるのを最適



上記も含んでの書き換えか、単にパワーアップだけかの違いが有るようです。
書き換えをお考えの方、そのあたりを気をつけてくださいね。

Viewing all 798 articles
Browse latest View live