移動式オービス
神戸市内のはなしなんですが 旧西神戸有料道路ひよどり料金所跡辺り、東行き車線に移動オービスが… その他、ポートアイランド内、HAT神戸などで目撃情報が…ご注意を。
View Articleとりあえず
このブログはFc2への移行します。http://yasusheen.blog.fc2.com やり方は沢山ネットに書いてありました。 少し設定変えたりしますか簡単でしたよ。 が! 今までのように読ませて頂いてた皆さんのブログの一覧が・・・ FC2にはそれがなさそう・・・ Yahooブログ自体過去記事も消えるそうですし困ったもんです。
View ArticleNEWブログ
開設しました。 FC2http://yasusheen.blog.fc2.com/ アメブロhttps://ameblo.jp/phantom31/ とりあえずこの2つで様子を見ます。
View Article試しましょう。
愛用してるガラスコーティング剤メーカー「西日本ケミカルさん」のモニター企画の二点を使います。「アルカリ性脱脂洗浄剤」西ケミアルカリ脱脂洗浄剤は、当店の「中性脱脂プロテクションリムーバー」の強化タイプとなります。...
View Articleアメブロに決定かな・・・
アメブロが使いやすくて気に入ってます。 コッチに過去記事移行作業中です。 アメブロPhantom Bike ZX-10RtypeJK FC2Phantom Bike ZX-10RtypeJKアメブロはインスタグラムをそのまま転送できて便利ですね。FC2は管理画面に結構なれが必要ですかね?...
View Articleご参考に!ブログ引っ越し作業にて
amebloに移行したけど今までヤフーブログに戴いたコメント、カテゴリ分けは移行できず…FC2、livedoorブログでは反映できたのに…(泣)さてどうしたもんか… リーディングリストあるからamebloは便利なんですがね。
View Articleワークスグリップ
通称ワークスグリップ 元は市販レーサーRS500の物で。 NSR500RCV 他に大治郎やシュワンツも愛用してたとか・・・ HRC製なんですが今は・・・ここの取扱^^;
View Article小技集(^^)v
ちょこっと車検準備とメンテ。キャリパーのボルト(クロモリに替えてます)に取り付け位置をリューターで彫り規定トルクで締めて建築用ペイントマーカーでマーキング。これでいつでも同じ位置に同じボルト&規定トルクで締めれます。パワーコマンダーのMAPを車検用に書き換えて準備OK。
View Article車検三回目
ユーザー車検にいってきました。 自賠責に入って区役所で臨時ナンバー750円借りて。*臨時ナンバーは携帯すればよいそうで本チャンナンバープレート付けていくそうです。まず車検場の近くにあるテスター屋で光軸合わせてもらいます。自動車会館で検査印紙1700円。 重量税支払い3800円。 OCRシートも書き込みます。これを持って陸運部で用紙のチェック。旧車検証・自賠責の証書も用意しておきます。...
View Articleちょこっと
MINOURAスマホホルダー&デイトナUSB電源 デイトナナンバーフレームフジツボ付き KIJIMAヘルメットロック。場所悪いので後日場所変更しようかな(゚∀゚)キャンペーンに乗っかりETC(^^)
View Articleセキュリティと
セキュリティ装着・・・取り付けの様子は防犯上載せれません^^;ポジションランプもオレンジに♪セキュリティ…シンプルだけど操作に慣れが必要で、何度か自爆しております^^;
View Articleツーリング
MAXでは初! カメラ積んでGO 集合して程なく走ったところでパン屋で朝食!うまかった~(^^) そして目的地篠山市の城下町で、しし肉とろろ丼~歯ごたえと味付けが絶妙(^^) 城下町をぶらっと周り、黒豆パンをお土産に~そして黒豆ソフト! さらに走って加東市でジェラート(^^) 道の駅東条で休憩(^^)走行距離170キロほどで燃費は40キロ超えました。楽しい一日でした(^^)
View Articleぷらっと~
今日は昼から振休〜いわゆる半ドン♪久々にこいつで出勤して昼からどこかに行こうかと。なにはともあれ昼ごはん。道の駅淡河の淡竹で十割そばの天ざるとおいなりさん。サクサクの天ぷら、コシのあるお蕎麦を堪能して、蕎麦湯もたしなみました(^^) そしてお腹いっぱいで動けないの巻^^;しばらく休んでから走ります。 そして帰りはお山へ~そろそろタイヤ替えないと^^;2014年43週製造はオワコンです。
View Article